アラサー、がんばる。

アラサー、日々の生活をがんばる。

スポンサーリンク

奨学金破産について思うこと

奨学金借りる理由は、まぁやっぱり経済状況云々なんですが…
自己破産云々は、考えちゃいますね…
実際カツカツ、ヒーヒーだし…

このニュースについては…
奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状:朝日新聞デジタル
奨学金借りたことを親も把握してるはずだから、
色々手続き怠ったせい…としか言いようが無いですよね…
奨学金側も手続き踏めば支払い待って欲しい!ということもできるんですよ。
でも病気だとそんなところに気が回らないだろうし…
冷たい様ですが、返済ありの奨学金=借金って意識してなかったのかな…と思っちゃいました。

私は奨学金、高校の時から借りており
高校の時は第1種という利子無しのもの。
大学は第2種の利子有かつ、機関保証を選びました。
保証人になってくれる人はいませんでした。

奨学金の2種選ぶ時点でお察しなのですが、経済状況はすこぶるひどかった。
大学の奨学金は学費プラス家族の生活費でした。
家族の生活費…までは考えていなかったのですが、学費にしても第1種じゃ賄えないことが目に見えていたので、第2種を選びました。
金額も私立文系の最高額。

そんなに借りるとほんと奨学金つーか学生ローンですよね。出世払いの。

借金だよということ、就職してからの支払いが大変だ、ということをわかってはいました。
ただ支払いが40歳まで続くのか…ということにも後になって絶望するのですが…

医者、看護師、薬剤師、その他国家資格目指す学生で、かつ成績優秀者は大学側の特待生制度をもっと充実させればいいと思います。
国公立ならなおさら資格の支援などで国絡んでるハズだし…
大学側の制度と国のやりとりで何とかならんものか。
新聞奨学生とかもすごいですよね。
労働環境も良くないとは聞きますし、医学部とかは難しそうですけど…
でもそこまでして大学に行く、勉強したいという意思があることがすごい。
そういった人たちは本当に優遇してほしい。

てことで私の思うところは、
私のような甘ちゃんな奴らは、今のままでもいいと思います。
高卒で就職やだー!とりあえず大学行くー!みたいな人ですね。
むしろ貸してくれるだけありがたい

機関保証選んでない人は特に、
自分に何かがあった時はどういった手続き踏めばいいかを把握しておくこと。
これにつきます。
保証人の人もですよね。親とか。
機関保証の人も自分に返ってくるから、ちゃんと把握しとけよ、何ですけどね。
機関保証 - JASSO

なんかね、悲しくなります。
どうしようもなくなって自己破産を選ぶのもしょうがないと思う。
ただ借金だって意識してる人、
支払い頑張ってる人もいるのになぁ、、なんて。

スポンサーリンク

TOP

プライバシーポリシー